みなさんこんにちは。ブログを開いて頂きありがとうございます。柿宮です。
先日「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され給付対象者1人につき10万円の支給が決定されましたね!
支給方法は口座振込で申請方法は郵送申請方式とオンライン申請方式の2パターンがあります。
上記2つ以外の申請方法を求められた場合それは全て詐欺です。
詐欺メールってどんなもの?
実は今給付金を装った詐欺メールが送られている事をご存知でしょうか?
こちらがそのメールです。
一見本物のようにも見えるメールですが、各携帯キャリア会社を通じて給付金の配布はしておりませんので注意して下さい!
これは各会社さんの方でも注意喚起のお知らせが出ています!
最近だとシャープさんからのマスク当選の詐欺メールもあるみたいです。
メールが届いたらどうすればよいのか。
メール本文に記載されているURLは例え興味本位であっても絶対にクリックしないようにしましょう!
クリックしてしまうとウイルスの感染、個人情報の流出、クレジットカードの不正利用等が起こり得るからです!
もしメールが来てしまったらどうすればいいのでしょうか?
それはメールを開封せず、削除するのが1番です。
仮に開いてしまったとしてもURLさえクリックしなければ問題はありません。
メールを受信したくない時は?
そもそも詐欺メール、迷惑メールを受信したくない場合はどうすればいいのでしょうか?
そんな時は迷惑メール拒否設定をしましょう。
ただ、各キャリアさんによって違うのですが迷惑メール拒否設定が有料の所もあります。
ではお金を払わないと迷惑メールをブロックできないのでしょうか?
答えは「NO」です。
基本、迷惑メールの殆どはパソコンから送信されてきます。
ですのでパソコンからのメールを「拒否」にする事で解決します。
ですが、それだとメールマガジン等のお知らせもブロックされてしまいます。
ですが安心して下さい。
受信したいメールだけを受け取れる「受信設定」をすれば大丈夫なのです!
各キャリアさんのメールの受信設定のやり方。
詳しい設定方法はこちら。
docomoさん
・パソコンからのメール拒否設定
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/
・特定のメールのみ受信方法
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/
SoftBankさん
・ケータイ、PHSからのメールのみ許可
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/handset-phs/
・特定のメールのみ受信方法
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/
auさん
・迷惑メール設定
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/recommend/
・特定のメールのみ許可設定
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/recommend/
ワイモバイルさん
・迷惑メール設定&受信許可設定
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24105
UQモバイルさん
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24105
まとめ
設定できましたでしょうか?
もし今後給付金を装ったメールが届いたとしても焦らずしっかりと対処し詐欺に遭わないように気を付けましょう!
ここまで読んで頂きありがとうございます。